2025.07.18
- 事業承継・M&A補助金
「事業承継・M&A補助金」(十二次公募)の公募要領公開について
1.概要
事業承継・M&Aによる経営資源の引継ぎを行おうとする中小企業者等を後押しするため、「事業承継・M&A補助金」による支援を実施します。
実施に当たり、以下サイトにて事業承継・M&A補助金(十二次公募)の公募要領を公開いたします。なお、十二次公募は「事業承継促進枠」「専門家活用枠」「PMI推進枠」「廃業・再チャレンジ枠」の4枠での公募となります。申請にあたっては各枠の公募要領を熟読の上、ご申請ください。
【事業承継・M&A補助金 事務局ホームページ】
2.補助金概要
事業承継促進枠:親族内承継・従業員承継を予定する者の設備投資等を支援する。
専門家活用枠:M&Aを行う際の専門家費用(DD、仲介手数料等)を支援する。
PMI推進枠:M&A後の経営統合(PMI)にかかる専門家費用や設備投資等を支援する。
廃業・再チャレンジ枠:事業承継やM&Aの実施に伴う廃業等を支援する。
3.申請に係るお問い合わせ先
申請に関しては、事業承継・M&A補助金の事務局ホームページをご覧ください。またご不明な点はコールセンターにお問い合わせください。
【事業承継・M&A補助金 事務局ホームページ】
【事業承継・M&A補助金 コールセンター】
専門家活用枠/廃業・再チャレンジ枠:050-3145-3812
事業承継促進枠:050-3192-6274
PMI推進枠:050-3192-6228
4.留意事項
本事業の申請書の提出方法はインターネットを利用した「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となります。
Jグランツの申請にあたっては、事前にGビズIDプライムアカウントの取得が必要となります。アカウントの取得には2~3週間程度が必要となるため、公募締め切りに余裕をもって手続きを実施してください。
【GビズIDについて】
【GビズIDに関するお問い合わせ先】
本公募に関するお問い合わせは中小機構では回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。お問い合わせは「3.申請に係るお問い合わせ先」にて記載したコールセンターへお問い合わせください。